ぼくは直結の音をメインに使いますので、それに影響を与えるエフェクターは、無くても問題の無い物として演奏の邪魔にならない事が条件でより慎重になってしまいます。
前回まではサポDr.がいたからな。
勢いと生々なダイナミクスで誤魔化せていたけれど、歪みや空間系がやはり適当だ。
だから、今夜はみっちり音作り。
ベースに使えそうなエフェクターをあるだけ持っていこうか持っていこうか。
って言っても6個くらいだな。
しかも4個は歪みだ。
前回まではサポDr.がいたからな。
勢いと生々なダイナミクスで誤魔化せていたけれど、歪みや空間系がやはり適当だ。
だから、今夜はみっちり音作り。
ベースに使えそうなエフェクターをあるだけ持っていこうか持っていこうか。
って言っても6個くらいだな。
しかも4個は歪みだ。