使いもしないのに持っている…

071216_0149~0001.jpg
エフェクターその1
BOSS BF-2B
ベースフランジャー



音程やら音量やらを揺らすための物です。
ギタリストはこういうのよく使うけど、ベースではあんまし使う機会がありません。持ってる人をあまり見ません。
ライブで見たことは一度もありません。
特に、『重低音』がどうのと言ってるようなヒヨッコベーシストには30年は早い代物です。

音がシュワシュワします。トリントリンします。
表現し辛いですが、ジェット効果がある。なんて言います。
ジュオー、ガオーみたいな。



下にもかかるのですが、上を弾いた時の透き通るような揺れ感に唾液の分泌が活発になります。
かなり古いタイプなので、最近のハイテクなやつと比べて掛かりが弱いですが、痩せもせず、原音を殺さずに聴かしてくれるニクいやつです。

このエフェクターを使ったライブでは、誰しも足元が涎だらけになる事があるので気を付けましょう。







やっぱりベースは重低音すよ。
だって涎垂らしてたら格好悪いもん。
ぼくよく垂らしてるけど。

おやすみなさい。